なっとわーく

元NWエンジニア、現クラウドエンジニア見習いのメモブログ

AZ-103に合格しました

概要

表題のとおりです。 せっかく受験したので記録と、これから受ける人の参考になれば良いなと思いざっくり記事にします。

結果

844/1000点でした。
仮想マシンが満点、仮想ネットワークとストレージが8割、サブスクリプションとIDが7割程度といったところ。

注意事項

3月から試験が変わります!

docs.microsoft.com

英語ページだと赤字ででかでか書いていますが、3-4月にAZ-104へと生まれ変わります。 その後90日以内にAZ-103は受験できなくなるので、タイミングは注意が必要そうです。
日本語ページには記載が無いので、日本国内の受験にどのタイミングで影響が出るかは不明です。

上記ページからAZ-104の試験範囲とAZ-103との差分もPDFで落とせます。

受験前の状況

業務でAzureを自社環境に導入しました。
もともとオンプレネットワークを担当していた関係で、VPN/ExpressRouteを使った接続やAzure上の仮想ネットワーク設計をやった経験がありました。 この頃はIaaSベースの構築案件やリプレース、PaaSの利用もしているため新しく勉強したことは少なかったです(参考にならねぇ…!すみません)。

やったこと

出題範囲を眺めて、ピンと来なかった単語を公式Docで読み漁りました。 AZ-103からは概念だけでなく具体的な設定方法も問われるので、クイックスタートで流れを掴んだり実際にリソース作成してみるのが良いと思います。
個人のAzureアカウントがあればそちらでも良いですし、Microsoft Learnで触ってみるのも○。 試験ページにLearnのモジュールも載っていますが、出題範囲を網羅できているか微妙ですのでここの内容だけやるのは危険な気配。
自分の場合、勉強期間は1ヶ月でほぼ土日しかやってませんでした。このあたりはご自身の現在の理解度と照らし合わせてください。

試験の雰囲気

詳しい内容は規約で書けないです。すみません。 他の方の報告で実際にリソースを作成する、とありましたが自分のときは無かったです(前日夜に英語キーボード配列を必死に覚えたのが無駄に……)。

おわりに

以上です。 気になることがあればTwitterでリプ飛ばしてください。
次はAZ-300かなぁ…と思っていますがこちらもAZ-303に変わるんですよね。 落ち着くまでAWSに浮気しようかな…